鶏肉

赤塚屋では、卸用の様々な鶏肉を取り揃えております。
商品や鶏肉卸についてご相談あれば、お気軽にお問合わせください。

  • 九州産 みつせ鶏(赤鶏)
  • 高知県大川村産
    土佐はちきん地鶏
  • 国産 大山どり
  • 九州産 エビスの若どり
  • ブラジル産
  • アメリカ産
  • タイ産

国産


九州産 みつせ鶏(赤鶏)

赤鶏の雛を大切に育て、この赤鶏から産まれた卵がみつせ鶏となり、九州の山間部の自然に恵まれた鶏舎でゆったりと育ちます。
肉質は“コクがあり深まる旨味”“なめらかで弾力性に富む”
“素材そのものが引き立つ料理に合う”のが特徴です。


高知県大川村産 土佐はちきん地鶏

高知県大川村の自然に育まれた「土佐はちきん地鶏」。
赤身中心のしっかりとした肉質と、噛むほどに広がるうま味が特長です。
ストレスの少ない平飼いで、健やかに育てられています。
高知の元気な女性を意味する「はちきん」から名付けられました。
希少性が高く、こだわりの味を求める方におすすめの地鶏です。

 


国産 大山どり

「大山どり」は、ジューシーでコクのある旨みが特長。
飼料にハーブを配合し、臭みのないさっぱりとした味わいを実現。
ふっくらとした肉質とやわらかさで、焼き物・揚げ物にも最適です。
徹底した衛生管理のもと育てられ、安心・安全な品質をお届け。
和・洋・中どの料理にも合う万能な国産鶏肉です。


九州産 エビスの若どり

エビスの若どりは、九州の豊かな自然環境で育てられた若鶏です。健康的な飼育方法にこだわり、ストレスを抑えた環境で育成。肉質は柔らかくジューシーで、旨味がしっかり感じられます。脂肪が適度にのっていて、味わい深いのが特徴。料理の幅も広く、焼き鳥や唐揚げに最適な鶏肉です。

輸入


ブラジル産

日本が輸入しているブロイラーの約8割はブラジル産といわれています。輸入している部位は正肉、角切り、グリラーなど主要な物から副産物に至るまで多岐にわたります。大きな特徴はブラジル自体がトウモロコシ及び大豆を大規模に生産している点と鶏の生産者、パッカー、行政などが垂直統合されている点です。この事により品質、物量、価格的優位性が確立されます。これらのアドバンテージを活かす事で様々な状況で原料だけで無く、加工品も提案、供給する事が可能です。

アメリカ産

アメリカも広大な土地を活かし飼料を生産する事によってコストダウンや大規模な生産体制を確立しています。主に骨付きのモモ肉、中抜き、そしてブロイラーだけでなく、ターキーが輸入されており、飲食店様の他、シーズンになるとコンビニ、デパ地下でもクリスマス商材として重宝されています。

タイ産

主に加熱加工品などが随時輸入されていましたが、26年度より原料も輸入を再開しました。他の国より加工の技術が高く評価されており、他には出来ない特殊な部位の生産に対応できる事から注目されています。他の鶏の生産国より日本に近い事から1ヶ月程度で輸入が可能というアドバンテージもあります。